top of page

大分大学医学部管弦楽団
Espressivoについて

 大分大学医学部管弦楽団 “Espressivo” 通称「えすぷれ」は、学生団員約60名に加え、大学・医療関係者、大分交響楽団をはじめ、数々の学生オーケストラを支援してくださる方々により、支えられ構成されています。

 学生団員は、医学部生のみならず、旦野原キャンパスや大分県立看護科学大学の学生も多く含まれます。また、西日本医科学生オーケストラや全日本医科学生オーケストラフェスティバルに参加することで、全国の学生オーケストラと交流を深めています。

 主な活動は、1年を通して定期演奏会で演奏する曲の練習ですが、大学から楽器を始める人が半数以上いるため、後継者育成にも力を入れています。

 定期演奏会以外の恒例行事として、医学部祭での演奏があります。この行事では、フルオーケストラ形式の曲だけでなく、小編成のアンサンブル曲も演奏します。また、楽器演奏を通して音楽を楽しむため、楽器演奏の上達のために2007年より部内でアンサンブル発表会を行っています。

 

 さらに、依頼をうけて、病院や結婚式など様々な場所で演奏する機会をいただいています。ほかにも、中学生や高校生にもオーケストラに興味を持ってほしいとの願いから、大分市内の中学・高校吹奏楽部をまわって定期演奏会の宣伝活動も行っています。

部史

平成4年11月 医大祭 中夜祭ヴァイオリン・フルートの二重奏でデビュー。着実に部員を増やし、

       弦楽四重奏、弦楽合奏曲を経て、

       大分初の学生オーケストラ 大分医科大学室内管弦楽団設立

平成8年12月 第一回定期演奏会開催として、多くの方々の協力を得ながら演奏会を開催するに至る。

平成13年10月 大分大学、大分医科大学合併により、大分大学管弦楽団“Espressivo”となる。

練習について

私たちは、例年12月に開催する定期演奏会に向けて日々活動しています。

2025年度 練習日・練習時間(予定)

通常練習 ・・・ 毎週火曜日 18:30~21:00

         毎週土曜日 14:30~17:00

強化練習 ・・・ 土曜日 12:00~17:00

         日曜日 13:00~18:00

※強化練習 ・・・ 指揮者の先生をお招きし、曲の完成度を向上させることを目的として行います

​          月1~2回を目安に行っています

年間活動紹介

2024年度の主な活動

 ~2024年~
  4月  新入生歓迎演奏(新歓コンサート)

  6月  アトリエ弾主催 第10回親子で楽しむオーケストラ

         弦楽四重奏演奏 @public house えてふぇて

  8月  夏の強化合宿・アンサンブル発表会 @豊後大野市
  11月    医学部祭吹奏楽ステージ(ジャズ研究会との共演)

  12月    第29回定期演奏会 @ホルトホール大分 大ホール

 ~2025年~
  3月  
​追いコン・アンサンブル大会

© 2015 - 2025 Oita University Faculty Of Medicine Orchestra Club All Rights Reserved.

  • Facebook
  • X
  • Instagram
bottom of page